薬剤師のための心と身体のスタイル提案マガジン ファーストネットマガジン

記事一覧

黒川眞妃子先生の薬膳レシピ

かんたん薬膳 うまうまレシピ「春キャベツの旨うま煮びたし」

黒川 眞妃子氏

黒川 眞妃子氏

資格:
国際中医師、国際中医薬膳管理師、国際薬膳調理師、中医薬膳指導士、食育インストラクターSecond Grade

執筆:
大阪人「祭りのときの食養生」、フェリエ「キッチンからのラブレター」連載、ママ育コラム連載、「お出かけ帖」料理ページ担当など多数。

メディア情報:
TV:朝日放送 おはよう朝日です/ 大阪テレビ なにしょ
ラジオ:原田伸郎 のびのび金曜日

おばんざい料理店経営のち、国際中医薬膳管理師、国際薬膳調理師を経て国際中医師に。現在医療学院薬膳講師の傍ら「関西薬膳びと」「国際ウェルネス薬膳協会」を立ち上げ市民大学講座、鍼灸学院薬膳セミナー、企業様薬膳研修セミナーや薬膳調理実習会、産科病院での産前、産後食セミナー、幼稚園での薬膳給食献立。その他飲食店 薬膳メニュー開発、薬膳コラム執筆など。 食べることは生きること・・・食卓に昇る「おばんざい薬膳」普及に奮闘中。

材料(2人分)

 

・春キャベツ 1/ 2玉(約400 ~ 500g)・スナップエンドウ 8本・鯵の干物 1枚・生姜 1かけ・ミョウガ 1かけ・出汁 300㏄

【A】・酒 大さじ1・薄口醤油 小さじ2・塩 少々

作り方

①春キャベツはザク切りにする。生姜、ミョウガは千切りにする。スナップエンドウは半分に切ってサッと茹でる。

②鯵の干物は焼いて、皮と骨を除いて大きめにほぐす。

③鍋に湯を沸かし塩少々(分量外)を加え、春キャベツをサッと茹でて水に取り、軽く絞る。

④鍋に出汁を入れて火にかけ沸騰したら、A、春キャベツ、スナップエンドウ、鯵、生姜1/2を加えて火を止めてそのまま冷まして味をなじませる。

⑤④を器に盛り、残りの生姜とミョウガを添える。

効能

胃腸を丈夫にして元気を出すキャベツに胃腸を温める鯵、香り野菜の生姜やミョウガを合わせ胃腸虚弱での食欲不振、疲労回復に役立つ一品です。


<MEMO>春キャベツの選び方と保存法

・春玉は巻きがふっくらしていて外側の葉に艶があるもの
・根元の芯部分の白色がみずみずしい方が鮮度良好
・まるごと保存の場合……芯をくり抜き、水で濡らしたキッチンペーパーを詰めてラップに包んで冷蔵庫保存
・冷凍保存の場合……ひとつまみの塩を加えた熱湯で30~40秒ほど茹で、熱を冷まして水気を切って保存。使用時は解凍せずにそのまま調理。


「キャベツはすごい!」

ポカポカと春の陽気が上がってくると、春キャベツが旬を迎えます。ふわりと巻いた若草色の葉、みずみずしくて柔らかく優しい甘さが特徴です。

キャベツはヨーロッパが原産地のアブラナ科の野菜で、古くから薬用植物として用いられていました。古代エジプトの王たちも宴の前にキャベツを食べて二日酔いを予防していたようです。

キャベツはヨーロッパからアジアを経て江戸時代に日本に伝播しました。明治時代初期には本格的にキャベツの栽培が始まり、明治37年に東京銀座の洋食店が、ポークカツに千切りキャベツを添えたところ大好評になったことから生のキャベツが広く食べられるようになりました。

特有の栄養成分は、キャベツから発見されたビタミンU。別名「キャベジン」と呼ばれています。胃腸粘膜の新陳代謝を活発にする働きがあり、傷ついた胃腸粘膜の修復も助けます。またビタミンC も豊富で、キャベツを2~3枚生食すれば1日の必要量の50%以上が摂れます。その他、強力ながん抑制物質を含みアメリカの国立がん研究センターによって提案された「デザイナーズフーズ・リスト」(がん予防の効果の高い食品を順番にならべたリスト)の中で、トップグループに位置づけられる野菜でもあります。

薬膳でもキャベツは補中益気(ほちゅうえっき/胃腸を丈夫にして元気を出す)効果があると言われています。胃腸虚弱・疲れ・胸やけ・胃痛・食欲不振に有効です。緑の濃い外葉にはカロテンが多く、芯の部分にはビタミンC が多く含まれるので外葉や芯は捨てずに、丸ごと1個使いきるのがお勧めです。
1年中スーパーの店頭に並び、捨てるとこなく生でも、炒めても、とろとろ煮込んでも良し。
和・洋・中・エスニックとどんな風にも調理できて栄養大。やっぱりキャベツはすごい!