薬剤師のための心と身体のスタイル提案マガジン ファーストネットマガジン

新型コロナウイルスに関するアンケート集計結果[現役薬学生様]

総回答数:188名

学年

学年

Q1. 現在の就職活動の状況を教えてください。

Q1.現在の就職活動の状況を教えてください。

その他

  • インターンがコロナによる実習期間変更で、いけないことが多い。とくにMR志望であるため、焦っている。
    (5年生・岐阜県)
  • 新型コロナも理由にしているが、病院実習中なのであまり外に出ないようにしているため、あまり就職活動をしていない。(5年生・神奈川県)

Q2. これまで何社くらいのWeb会社説明会に参加しましたか?(Web合説を含まない)

Q2.これまで何社くらいのWeb会社説明会に参加しましたか?(Web合説を含まない)

Q3. Web説明会で聞きたい内容や求めることは何ですか(3つまで選択可)

Q3.Web説明会で聞きたい内容や求めることは何ですか(3つまで選択可)

その他

  • どんな薬剤師を目指しているのかどういった志を持っているのか社員の方に聞いてみたい。(5年生・千葉県)

Q4. 新型コロナウイルスは就職活動にどのような影響がありましたか?(複数選択可)

Q4.新型コロナウイルスは就職活動にどのような影響がありましたか?(複数選択可)

その他

  • 病院見学の予定がなくなってしまった。(6年生・千葉県)
  • 募集中止になった。また、現地での説明会に参加出来ず、選考に進めなかった。(6年生・群馬県)
  • 本命が病院のためにコロナのために連絡しづらい。(5年生・鹿児島県)
  • 大学の就職支援室が閉鎖され、就活の相談などの支援を受けれなかった。(6年生・大阪府)
  • 病院を選ぶ上で、第三次医療なのかなどその病院が地域でどういう役割を果たしているかしっかり検討することができた。新感染症のときは患者がどういう病院に運ばれていくのかとか、災害医療とか、実際どれくらい大変なのかとか。(6年生・大阪府)
  • 新型コロナウイルスに対する企業の考え方を知ることができた。緊急事態宣言がでたことによる対応の遅れや判断が企業ごとに異なるので、より自分が求める企業がどこなのか理解することができた。就職先を考え直すきっかけになった。(6年生・東京都)
  • 病院を選ぶうえで、第三次医療なのかなどその病院が地域でどういう役割を果たしているかしっかり検討することができた。新感染症のときは患者がどういう病院に運ばれていくのかとか、災害医療とか、実際どれくらい大変なのかとか。(6年生・大阪府)
  • 友人同士で情報交換があまりできない。(5年生・神奈川県)

など

Q5. Web(オンライン)で就活をすることについてどう思いますか?(複数選択可)

Q5.Web(オンライン)で就活をすることについてどう思いますか?(複数選択可)

Q6. Q5で「抵抗がある」と答えた方は、その理由を教えてください。

Q6.Q5で「抵抗がある」と答えた方は、その理由を教えてください。

その他

  • 直接会えないと人柄や店舗の雰囲気がわからない。(5年生・奈良県)
  • 面接に適した静かなでネットが切れることのない環境を整えるのが難しかったから。(6年生・兵庫県)
  • Webだと自分や周りの人が話すタイミングが掴みづらく、ディスカッションなどがしにくい。
    (5年生・東京都)
  • 合説では自宅から気軽に参加でき、会社のことを知ることが出来るという良さがあるが、やはりインターンシップや面接などは実際その場所に行って、社員の方やほかの学生の雰囲気を知った方が良い。(6年生・千葉県)
  • 準備バッチリのはずでWeb面接に臨みましたが、当日機器トラブルがあり電話での面接になってしまい、これが選考に影響するのではないかと¥不安になりました。(6年生・愛知県)
  • 相手に物事を伝えるのは話す声や話し方、話す内容だけでなく表情も大事だと思っています。会って話をした方が、相手の表情も読み取りやすいし、カメラ越しだと話す時の自分の表情も見えにくいと思うので、自分の伝えたいことを全て伝えられているか不安になりました。(6年生・大阪府)
  • 社員の雰囲気がよくわからず、この質問は気軽に聞いて良いのか、判断するのが難しかった。画面向こう側の、社員にも緊張した面持ちだったので、距離感を感じた。(6年生・東京都)
  • Wi-fi環境が不安定なことと、対面で話すよりも伝わりにくい。(6年生・群馬県)
  • パソコンの接続の問題や目線が合わないことに対する不安がある。(6年生・岐阜県)
  • インターンシップや面接などは実際その場所に行って、社員の方やほかの学生の雰囲気を知った方が良い。
    (6年生・千葉県)

など

Q7. 新型コロナウイルスが就職活動に与えた影響の良い面・悪い面について教えてください。

<良い面>

  • 自分を見つめ直す時間が増えた。気が抜けない日が続いたが、対策をしっかりすることができた。
    (5年生・兵庫県)
  • 就職活動が延期になり、企業、職種など根本的な部分を考える時間が増えた。(6年生・愛知県)
  • オンライン授業となったことで、本来の大学への通学時間を就活へ充てることができて充実した。
    (6年生・大阪府)
  • 訪問に比べて交通費がかからず、時間も短縮でき、参加できる社数が多くなった。(5年生・神奈川県)
  • Webセミナーは気軽に参加できるので、企業の数をたくさん見てそれぞれの特徴を知ることができた。
    (5年生・長崎県)
  • Web面接で交通費や移動時間がかからなくて済む点が一番有り難い。(5年生・群馬県)
  • このようなパンデミックは普通に起こるということを改めて実感し、自分が将来医療従事者として働くことに覚悟を持つことができた。(6年生・京都府)
  • コロナに対する各企業の判断によって、企業の対応力などをみることができた。(6年生・東京都)
  • 就職希望先が病院だったため、各病院の対応や医療従事者の安全の確保について見ることができた。
    (6年生・東京都)
  • 病院実習が延期になったことで、企業のインターンを視野に入れる余裕が生まれた。(5年生・東京都)
  • 全国各地へ飛び回らずに自宅で説明会や面接を行えたのはとても良かった。(6年生・大阪府)
  • 就活について考える時間がたくさんできた。(5年生・鹿児島県)

など

<悪い面>

  • 新型コロナウイルスの影響で病院の経営状況やスタッフの労働状況が浮き彫りになり、悪い意味で就職先として興味を持てる対象が少なくなった。(5年生・神奈川県)
  • 相談相手がいない。(5年生・東京都)
  • 最終面接まで一度も直接会えないことには不安を覚えた。(6年生・千葉県)
  • 病院の見学が難しかった。(6年生・滋賀県)
  • 病院志望なのですがコロナウイルスの影響で見学や説明会が未定のまま過ぎている。(6年生・愛知県)
  • 電波が悪いとそれだけで雰囲気が悪くなる(6年生・東京都)
  • 見学に行けず職場の雰囲気を感じることができなかった。(6年生・岐阜県)
  • Webでは自分の良さ、伝えたいことがしっかり伝わっているか分からない。(6年生・兵庫県)
  • Webで手軽に説明会に参加できるようになったが、手軽であるがゆえにあまり本腰を入れて就職活動を行えないような気がする。(5年生・千葉県)
  • 募集要項が出るのが後ろ倒しになっている。(6年生・福岡県)
  • 周りの就活生の雰囲気が分からない。(5年生・神奈川県)
  • 選考時期が被りやすくなった。(6年生・千葉県)

など