高齢化が進む現代社会において、今まで以上に健康と老後について考えなければならない機会が増えてきています。特に女性にとっては、健康課題が年齢・ライフステージに応じて劇的に変化するため、ライフステージごとに起こりやすい疾患・症状について意識をしているだけでも予防・対策をすることができるため、より健康で快適に過ごすことが可能となります。
しかしながら、女性特有の疾患に関する情報については情報が少なく、間違えた認識をお持ちの方も多くいらっしゃるのが現状です。
また、いくら老後を健康に過ごせたとしても、十分な資産がなければゆとりのある生活を送ることはできません。
本セミナーでは、働き盛りのときに働けなくなるリスクに備えて、1部で多くの女性が抱える月経トラブルや更年期障害などの女性特有の健康問題について、医学的根拠に基づいた知識と対策について学んでいただき、健康で快適に過ごすためのヘルスリテラシー向上に役立てていただきたいと思います。
2部では、老後の資産形成や働き盛りのときに働けなくなった場合の備えについてライフケアの観点から学び、正しい「マネーリテラシー」を習得していただければと思います。
資産形成についても正しい情報を得ることにより、将来に備えることが可能となります。
今や人生100年時代。健康でゆとりある豊かな暮らしを叶えるために、改めてご自身のヘルスケアとライフプランについて考える良い機会になれば幸いです。
セミナー内容
対象 | 薬剤師 |
---|---|
講師 |
松原 爽(NPO法人女性の健康とメノポーズ協会大阪支部 ブランチマネジャー 龍田 なるみ(ティノット株式会社代表取締役) 遠藤 祥子(株式会社グライブ所属) ※詳細は下記参照 |
受講料 | 無料 |
開催日程・場所 |
|
定員 | 各50名(先着順) |
主催 | 株式会社ユニヴ 〒530-0047大阪市北区西天満3丁目4-15公冠ビル2F |
問い合わせ先 | 株式会社ユニヴ 経営支援事業部 担当:富田 06-6361-3601 |
セミナー詳細
【第1部】女性のヘルスケアについて
講師:松原 爽(NPO法人女性の健康とメノポーズ協会大阪支部 ブランチマネジャー
一般社団法人 日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門薬剤師)
時間:13:30~15:00(90分)
大手製薬会社にて女性ホルモン製剤のマーケティングを長年担当。
世界に遅れること40年、低用量経口避妊薬(ピル)の日本への導入の他、更年期障害や閉経後骨粗しょう症領域の治療薬など女性のQOL向上に必要な医薬品の新発売を手掛けた。
その後も、多くの女性ホルモン製剤のプロモーションを通して、女性特有の疾患の啓発や女性ホルモン製剤に対する正しい知識の普及に務めてきた。
2018年よりNPO法人女性の健康とメノポーズ協会にて「女性が健康で快適に望むライフキャリアが実現できる社会の実現」に向けた活動を行っている。

<休憩>15:00~15:15(15分)
【第2部】 老後のゆとりある生活のために 今からできる賢い資産運用について
<大阪> 講師:龍田 なるみ(ティノット株式会社代表取締役)
時間:15:15~16:45(90分)
1973年生まれ鹿児島県出身
33歳まで鹿児島で過ごす。
2006年大阪へ上阪
教育関係、通信関係の営業職を経て2014年1月アフラック保険サービス入社
全国新人賞1位、以降、毎年全国コンベンション入賞
給与サポート販売開始年、全国アソシエイツ2万7千人中3位入賞
2017年12月独立
あんしん生命優積者ミーティング毎回入賞(全国6位、10位入賞)
*ご契約をお預かりした後のフォローを大切にしています。

<東京> 講師:遠藤 祥子(株式会社グライブ所属)
時間:15:15~16:45(90分)
大手証券会社にて、個人のお客様を中心に株式・投資信託・債券などの金融サービスを展開。その後、大手信託銀行にて資産運用・相続・不動産など幅広いコンサルティングを行う。
ご相談者は、現役世代の方からご高齢の方までと幅広く、一生涯の資産形成のアドバイスを得意とする。
<保有資格>
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー(CFP®認定者)
※CFP®とは北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界24ヶ国・地域で導入されている「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」でFPの頂点とも言えるものです。
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・証券一種外務員
・宅地建物取引士
・生命保険募集人

セミナー参加申込みフォーム
※は必須項目です。