薬剤師のための心と身体のスタイル提案マガジン ファーストネットマガジン

昨今、新聞やテレビのニュースでは「働き方改革」というキーワードが話題になっています。

「働き方改革」とは、日本の企業文化、日本人のライフスタイル、日本の“働く”ということに対する考え方そのものに着手する改革です。
実際に多くの企業で、ワークライフバランスの実現、生産性向上など様々な「働き方改革」の取り組みを取り入れ始めています。

では、薬剤師業界での働き方改革の現状はいかがでしょうか?
残念ながら、まだまだ働き方改革が進んでいるとは言えません。

薬剤師業界は未だに「売り手市場」である一方、薬剤師に依存している業界といえます。
その分、薬剤師への負荷が高まり、「1人薬剤師」や「過度な業務量」、「残業過多」など、様々な問題を耳にします。
これらの負荷がプライベートや家庭に影響を及ぼしている薬剤師も少なくないようです。

当セミナーでは薬剤師の働き方を改善する取り組みの1つとして、「週休3日制」を取り入れている調剤薬局での働き方をご紹介します。
「仕事以外にもやりたいことがある」、「週末起業をしたい」、「プライベートを充実させたい」という方は是非ご参加ください

【セミナー内容】

  • 薬剤師のワークライフバランスについて
  • ワークライフバランスの現状について
  • 週休3日制の働き方のご紹介(有限会社ウエサカ薬局)
  • 週休3日で働く現場薬剤師からの生の声(メリット・デメリット)
  • 株式会社ユニヴ キャリアコーディネーターとの個別相談(希望者のみ)

セミナー内容

対象 薬剤師
講師 株式会社ユニヴ・キャリアコーディネーター
受講料 無料
申し込み締切 本セミナーのご予約締切は2営業日前の17時となっております。
開催日程が土曜の場合、開催直前の木曜日17時が締切となりますので、ご予約の際はご注意ください。
日程 10月27日(土)、11月24日(土)、12月1日(土)
時間 16:00~17:30(受付開始15:45)
開催日程・場所
【東京】
有限会社ウエサカ薬局
(くすりのウエサカ 埼玉県蓮田市綾瀬17-10)
※薬局店舗にてセミナーを開催致します
参加申込みはこちら
主催 株式会社ユニヴ
〒530-0047大阪市北区西天満3丁目4-15公冠ビル2F

セミナー参加申込みフォーム

は必須項目です。

希望日時

※本セミナーのご予約締切は2営業日前の17時となっております。
開催日程が土曜の場合、開催直前の木曜日17時が締切となりますので、ご予約の際はご注意ください。

お名前
  • 姓 
  • 名 

年齢

性別

ご住所
〒  - 
  • 市区町村
  • 番地まで
  • 建物名

電話番号

- -

メールアドレス
  • 確認用

このセミナーを何で知りましたか?

その他を選択の方は詳細をご入力ください。

ご利用規約

◆個人情報の取り扱いについて◆

株式会社ユニヴに個人情報をご提供いただくにあたっては、下記の内容についてご同意の上でご提供いただきますようお願いいたします。

「取得目的」
個人情報の利用目的は以下の通りです。
 1.本サービスの利用に伴う連絡
 2.メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付
 3.職業紹介や就職・転職に関する情報提供
「利用」
取得目的の範囲内で個人情報を適切に利用します。
「提供」
法令で定める場合を除き、個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を当該個人の同意なしに第三者に提供しません。
「外部委託」
利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合があります。(委託先における個人情報の取扱いについては株式会社ユニヴがその責任を負います。)
「個人情報の開示、訂正、または削除について」
個人情報の開示、訂正または削除の依頼をされる場合は、下記お問い合せ先までメールまたはお電話でご連絡ください。ご本人であることが確認でき次第、すみやかに対応します。但し、株式会社ユニヴの業務に支障がある場合や業務の記録については、開示、訂正または削除の依頼にお応えできない場合があります。
【個人情報の管理者および問い合せ先】
株式会社ユニヴ 個人情報保護管理者:常務取締役 藤田泰浩
住所:大阪府大阪市北区西天満3-4-15 公冠ビル2F
電話番号:06-6361-3601
メールアドレス:privacy@univ.co.jp
「提供の任意性について」
個人情報のご提供は任意となりますが、お預かりした個人情報が不足している場合、適切なサービスを受けられないことがあります。
「ご本人が容易に認識できない方法による情報の取得について」
本サイトにおいて、サイトの使い勝手を向上させる目的やアクセス状況などの統計的情報を取得する目的で、ご本人が容易に認識できない方法(Cookieなど)を用いることがありますが、そのような技術の使用により、お客様が入力していない個人情報を取得することはありません。