薬剤師のための心と身体のスタイル提案マガジン ファーストネットマガジン

WEB連載

宮本社長、教えて! 新卒薬剤師が持つべき 12ヶ月の心構え

10月のアドバイス「将来設計・人生設計について」

入社から半年が経ち、業務にも慣れてきた頃で、気持ちにも余裕が出てくる頃かと思います。このタイミングで3年後の目標を設定しましょう。

 

何も考えずに日々を過ごす人、目標を持って過ごす人では、3年後には大きな差が生まれています。そのためにも、早めに将来設計・人生設計をたてることがお勧めです。

将来設計・人生設計を立てたくても、何から始めたらいいか分からない方も多いと思います。

そんな方のヒントになればと、今回は将来設計・人生設計の作成の仕方を記載しました。

 

◆将来設計・人生設計をする

自分の今までの経験を鑑みて、今後自分はどうなりたいか、何をしたいか、何を求めているか想いを馳せてみてください。

そのためには何が必要か、どうすれば良いか、どれくらいの期間が必要かを考えます。

 

◆作成手順として

大目標をたてましょう。できれば3項目程度あれば良いです。

大目標は必ず実現したい事とします。

①大目標3つ設定します

ー 例 ー

①独立する

②老後に安心した生活を送る

③家を購入する

②それぞれの期限を設けます

ー 例 ー

①45歳までに独立する

②65歳以上になった時の生活を安心できるものにする

③35歳までに家を建てる

③期限に合わせて時間を細かく分けていきます

ー 例 ー

①45歳までに独立する

独立しようとしても簡単には難しい。人脈やノウハウが無ければ大変。

⇒人脈やノウハウを身につけるまでの細かいプランをたてる。

25歳~30歳 多くの知識を獲得する。

30歳~35歳 管理職に就き、薬剤師としてスキルアップと経営のノウハウを学ぶ。

35歳~40歳 人脈を広げていく。簿記や労務等、独立に向けた知識を付ける。

40歳~45歳 独立に向けて、M&Aの相談や、事業譲渡などに注力する。どのような薬局にしたいか、どの場所でしたいか等、具体的に定める

 

 

②65歳以上になった時の生活を安心できるものにする

⇒安定した生活は何か、何をもって安心かを考える。

25歳~30歳 貯金を1カ月1万円すると決める。ニュースは毎日見る。

30歳~40歳 金融商品について調べる。株式、投資、つみたてNISA、iDeCo等、お金にも働いてもらうための知識を付ける。もしくは加入する。

40歳~ 貯蓄と投資のバランスを確認しながら、65歳になった際の目標金額を設定。将来に向けた金融商品が順調か、30年後にどれくらいになれば良いか、どれくらい必要か、具体的に見直しをする。常に新しい情報を得る。

 

 

③35歳までに住居を購入する

住居を購入するには、その時点で結婚している必要があるか、マンションか、一戸建てか、どのエリアに住みたいかを考える。

25歳~30歳 パートナーとの関係を考える。結婚するかどうか検討する。また、マンションか一戸建てか、どのエリアが良いか意見を合わせる。

30歳~35歳 ショールーム見学や、どこの建設会社が良いか情報収集する。購入するにあたり、予算をいくらにするか検討。どの設備が必要か取捨選択しながら、予算に合うように設計していく。

35歳~40歳 住居を購入。より快適に過ごせるように、部屋はきれいに整える。掃除は毎日実施する。子供部屋はどうするか検討する。

40歳~60歳 独立できた際は、売上を伸ばしていく。教育費や、返済計画、食費など考え、家計の設計していく。貯蓄と投資のバランスを確認しながら、65歳になった際の目標金額を設定する。

 

■①~③の要点をまとめると

25歳~30歳 

・多くの知識を獲得する。

・貯金を1カ月1万円する。ニュースは毎日見る。

・結婚するかどうか検討。住居に関して考える

 

30歳~35歳 

・管理職に就き、薬剤師としてスキルアップと経営のノウハウを学ぶ。

・金融商品について調べる。

・住居の情報収集をする。予算をいくらにするか検討。

 

35歳~40歳 

・人脈を広げていく。簿記や労務等、独立に向けた知識を付ける。

・住居を購入する。

 

40歳~45歳

・独立に向けて実行する。

 

大目標から逆算することで、3年後の目標、今からやるべきことも、目で見て何をするべきかが見えてきます。

 

あくまで参考ですが、決めたことは実行することが大切です。

不可能な事は目標ではないため、必ず自分の力量に合わせたもの、もしくは力量よりも少し厳しめの目標が望ましいです。

 

◆将来設計・人生設計があると無いでの違い

自身で設定した目標は、たとえ笑われようとも、無理と言われようとも、実行するのは自分自身です。周りの意見に流されず、強い意志があれば実現も可能です。

それを目で見て分かるように書きおこす、自分の信念にするなどブレない決心が、未来を良い方向に導いてくれます。

 

何をすればよいか、何からすればよいかと他の方に意見を求めることは、他の方の意見に左右されることになります。良い方向に進むことも多いですが、意見が無いと実行できない、間違った方向に進んでしまう事もあるかもしれません。

意見を求めつつも、自分の信念があれば、それに合うように進むことも可能ですので、結果的には良い方向に進むことが多いと考えています。

 

冒頭にもお伝えしましたが、何も考えずに日々を過ごす人、目標を持って過ごす人では、3年後には大きな差が生まれています。あの時やっとけば良かった、そういえばあの人は頑張っていたなと、後悔したり妬んだりしても、時間は取り戻せないです。

今から、早めに将来設計・人生設計をたてることで、これから大きな差が生まれます。

 

業務に慣れ気持ちに余裕が出てきたこの時期、将来設計・人生設計をたててみましょう。